这系谱的同人作品太强大了,FE4 ネールの系譜 Ver2.61

  • z
    ztkong
    玩的过程中充满了惊喜。。。不过剧透还是不要了,贴一点图好了。。。

    FE4 ネールの系譜 Ver2.61








    附作者的血统分析。。。其实这个就算剧透了啊。。。

    -ネールの系譜 カップリング考察-

    ※このテキストはゲームのネタバレを含みますのでご注意ください
    なお、考察に関しては作者の偏見が多く含まれています。適当に書き流したところも多数
    ファラの系譜のカップリング考察を参考にしました。この場を借りて御礼申し上げます。

    ※度重なるバージョンアップにより、情報が古くなっている場合が有りますが、ご了承ください。

    ①ユニット成長率

    名前 下級クラス CC後の兵種 HP 力 魔力 技 速さ 守備 魔防 幸運 神の血 スキル(個人)
    男性キャラ
    レックス ロードナイト なし 90+40 50+60 20 20 20 60+60 10 40 ネール直系 待エ
    ヨハルヴァ ファイター マーシナリー 80+20 40+30 5 50 20 40+30 5 60 ネール傍系 必突
    ヨハン アクスナイト アイアンナイト 70+20 30+30 5 30 50 40+30 5 50 ネール傍系 見連
    ハロルド ジェネラル マーシャル 90 70 0 10 10 80 35 35 無し 待盾
    アスベル ウインドマージ セイジ 50 10 50 40 50 30 30 50 無し 祈必
    レヴィン セイジ なし 70+40 5 40+20 30+40 40+60 10 30 40 フォル直系 連必
    トリスタン ソシアルナイト パラディン 100 40 20 30 30 40 25 45 無し 必怒連
    シグルド プリンス ゴールドナイト 80+30 30+30 20+30 40+30 30+30 20+30 10+30 40+30 バルド直系 必天
    ハンニバル ジェネラル デューク 90+20 30+30 5 60 60+20 40+40 5 50 ダイン傍系 連見
    レプトール サンダーマージ エンチャンター 50+40 10 40 20+60 50+40 20 30+20 40 トード直系 怒突
    ザイン ランスナイト グローリーナイト 90 50 0 30 30 30 5 40 無し 連突必
    シャナン ソードエスカトス なし 60+20 10 20 20+80 30+80 20 10 40 オード直系 流太
    アゼル ファイアマージ マージナイト 50+20 30 30+30 20 20 15+10 25+20 60 ファラ傍系 見突
    キュアン ランスナイト グローリーナイト 70+60 40+60 5 50+40 20 20+60 5 50 ノヴァ直系 連突
    デュー シーフ ナイトブレード 50+20 20+40 20 40+20 50+20 20+20 20+80 40+20 ブラギ直系 太値
    女性キャラ
    ティルテュ セイジ なし 40+40 5 40+60 40+60 40+60 5+40 40+80 40+60 ヘイム強ロプト弱見怒
    マーニャ ペガサスナイト ヴァナディース 40+20 20+30 15 20 30 20+30 10 50 ネール傍系 エ待
    ディアドラ シャーマン セイジ 40+20 5 20+30 10 20 20+10 40+20 40 ファラ傍系 見連
    メング ドラゴンナイト リンドブルム 50+20 30+30 5 30 30+20 20+40 5 40 ダイン傍系 連必
    エーディン プリースト ハイプリースト 50 20 50 20 30 30 10 60 無し 祈連
    シルヴィア ダンサー なし 40+10 10+20 10+10 40+10 40+10 10+10 40+40 70+10 ブラギ傍系 祈月
    アイラ ブレイド ソードマスター 40+10 30 5 50+40 50+40 15 10 60 オード傍系 連流
    ラケシス プリンセス ゴールドナイト 50+20 20+30 30 20+40 30 20 5+20 45 ヘズル傍系 カラ
    エルトシャン ヴァルキュリア なし 50+40 30+60 20 30+80 20 20 5+40 40 ヘズル直系 連待ラ


    ②考察


    母親 子供
    ラケシス → デルムッド
    (プリンセス→マスターナイト) (ソードナイト→ブレイドナイト)
    スキル:カリスマ ライブ 剣A → 剣A弓A
    神の血:ヘズル傍系 ナンナ
    武器Lv:剣A杖B光B (トルバドール→ゴールドナイト)
    →剣槍斧弓杖炎雷風光A 剣A杖C → 剣槍斧弓杖炎雷風光A

    原作と同じ親子関係となっています。なので比較的カップリングを作りやすいかと
    デルムッドに関しては武器を受け継げないと後半でヘタレる可能性が大です
    4章でトリスタンやザインが受け取るマスターランスが引き継げないのが痛いので、トリスタンとくっつける場合は
    メングにマスターソードと交換してもらうのがベターでしょう
    ヘズルの血を固定で受け継ぐので、専用武器アロンダイトも使用可能

    ヨハルヴァ:CCが出来ればネール傍系・剣を受け継げる、等、ヨハンよりは恵まれています
    ヨハン :ネール傍系で成長率自体は悪くはない、見切りも受け継げるのですが・・・。
    残念ながら、剣は受け継げません
    ハロルド :CCが出来れば剣を受け継ぐことができますが・・・成長のバランスが悪くなる恐れがあります
    アスベル :原作のフィンラケと同じ感覚でしょうか。祈りがつき、ナンナの魔力成長もよくなります。
    ただその場合のデルムッドの引継ぎは・・・
    トリスタン:ミデェール×エーディンです。4章で貰うマスターランスは中古屋に売り、
    ラグネルあたりを専一に鍛えてやると◎。成長も良く言えばバランス型、悪く言えば特徴無しに
    ただ、HPの成長に関して言えばその限りではありません
    シグルド :剣★になり、成長率も良し、ティルフィングも使用可能。
    天空もそこそこ使えるが、2回攻撃武器と相性が悪いので注意
    ハンニバル:ダインの槍レベルアップが活かせないのは痛い。
    成長はダイン傍系でそこそこ力が上がる。速さや技も存外優秀
    レプトール:アゼル×エーディンのポジション。ナンナの雷がAになりますが、
    トールハンマーが扱えないのでやはり罠でしょうか
    ザイン :ジャムカ×エーディンなのですが・・・武器が受け継げないのは非常に痛い。成長率やスキルは良し
    シャナン :バルムンクが受け継げますが、成長が偏りそうです
    直接攻撃しかできない相手に流星弓ができたら強そう
    アゼル :CCで魔法剣でも持たせれば、ファラの魔力成長の高さをデルムッドでも活かせますし、
    ナンナの炎もAになります
    キュアン :槍が受け継げない、ダインと同じ理由で血統的にも微妙。キュアンは他にまわしましょう
    デュー :ラグナロクが継承可能、原作のデュー×ラケと違ってスキル的にもそれなりに活躍が見込めます



    母親 子供
    メング → アリオーン
    (ドラゴンナイト→リンドブルム) (ドラゴンナイト→リンドブルム)
    スキル:連続 必殺 剣A槍A → 剣A槍A
    神の血:ダイン傍系 エダ
    武器Lv:剣A (ドラゴンナイト→リンドブルム)
    → 剣A槍A 剣A槍A → 剣A槍A

    マスターソードを持たせる関係で、Dナイト自体の剣レベルを上げざるを得ませんでした。
    マスターランスなら良かったのでしょうが、自軍に3本も存在する事になるので・・・。
    ちなみに、ディーン・アリオーン・エダの組み合わせで「トライアングルアタック」が発動可能です。
    とりあえず、力と守備に関しては十分合格点なので、技や早さ、特に弱点である魔防(できれば弓特効)の克服を目指しては?



    ヨハルヴァ:CCで剣が継承可能、しかし必殺が被るのが・・・。ネールの血も活かしにくいです
    ヨハン :見切りのついたドラゴンナイトが二人(ディーンを入れれば3人)はなかなか心強い。
    槍の継承もできる。CCで銀の槍あたりを継承させましょう
    ハロルド :CCで剣や槍は継承可能だが、技と速さが・・・魔防35%、待ち伏せはなかなか魅力的。
    でも、魔防目的なら他をあたったほうがよいでしょう
    アスベル :マージのくせに魔防が低い・・・。ただ、技や早さ、スキルについては合格
    ・・・継承が出来ないのは痛いですが
    トリスタン:必殺が被るのが×。ただ、武器継承や成長のバランスに関しては◎
    Lv30になる頃には、アリオーンのHPが80到達していそうですね
    シグルド :「黒龍王の異名を持ち見切り搭載のティルフィングを自在に操る竜騎士」といったところでしょうか。
    成長は良く、継承も言うことはないが、必殺が被ってしまうのが唯一の欠点か。
    エダには見切りの剣、終盤ではロンギコルニスあたりを持たせて兄弟で行動させてはいかがでしょう
    ハンニバル:アイラ×ホリン。連続がかぶるが見切りがある。ディーンからグングニルを奪い取る事もできる。
    ディーンがヘタレた場合はそれでも良いが、魔防の低さが致命的。(ディーンは魔力や魔防が竜騎士にしては伸びるように設定)
    レプトール:技や魔防は伸びるけれど・・・。継承もできないし、トード直系を腐らせるのはもったいない
    ザイン :槍が継承でき、成長も悪くは無い。だが、受け継げるのは突撃だけとなる。
    シャナン :力、技、速さ、守備に関して優秀なWナイトが出来上がるでしょう
    流星や太陽も問題なく受け継げます。
    アゼル :魔防周りが強化されるのは○。ただ、炎レベルアップを活かせないのが×。
    見切りが非常に優秀なので弱点をコンスタントに克服可能ですね
    キュアン :終章で手に入るゲイボルグを扱わせ、ディーン・エダと組んでトライアングルアタックをするのが理想でしょうか
    待ち伏せがあるので直間両用武器で地雷戦法ができる。武器はマスターランス、手に入った後はゲイボルグあたりがオススメ
    デュー :異常なまでの魔防ブースト。更に、全体的なステータスの底上げが望める。
    魔力が低いのがネックだが、ラグナロク(間接)は最低攻撃力45はあるので、それほど気にしなくとも良い。

    母親 子供
    ディアドラ → ユリウス
    (シャーマン→セイジ) (ライトマージ→ダークプリンス)
    スキル:見切り 炎雷風光B → 杖炎雷風闇A
    神の血:ファラ傍系 ユリア
    武器Lv:杖炎B雷風C光A (シャーマン→クイーン)
    → 杖B炎雷風光A 杖炎B雷風C光A → 杖炎雷風光A


    ディアドラのスキルが見切りだけなので、スキルが一番父親に左右されやすいカップリングでしょう
    今作のダークプリンスはほぼ地形コストが無いも同然で、レッグリングがあれば天馬の様にあちこちを移動できる。
    闇LvがAだが、敵のイシュトー用である(闇魔法が手に入らないため)。
    ユリアは原作どおりの使い方で大丈夫かと。アゼルとくっつければ、二人ともファラフレイムを使用できる。
    サイアスが涙目になりますが・・・「サイアスでも振ってろ杖」と煽ってあげましょう


    ヨハルヴァ:ネール傍系・・・守備はともかく、力の行き場が「魔法の重さを相殺できる」くらいしかないです
    素直に魔法系のキャラとくっつけさせてはいかがでしょうか
    ヨハン :上に同じです。特にヨハンの場合、見切りが被るので避けるのが吉
    ハロルド :上の二人と同じ理由でやめておきましょう
    アスベル :フィン×ラケですね。専用魔法「グラフカリバー」を継承できます
    スキルも優良、7章で会話あり。まぁ、フィン×ラケですからね。
    大事なことなので二回言いました。
    トリスタン:ただのHPバカになる恐れ大。やめておきましょう
    シグルド :原作で引き裂かれた二人。ただラケ×レヴィンなので、会話がないのが悲しいところ・・・
    シグルドをCCさせて魔法を使わせることができますが、ティルフィングが・・・。
    ハンニバル:デュークにCCさせて、魔法を受け継がせれば問題はなし。スキルも優良。
    魔力の低さがネック
    レプトール:ユリウスがトールハンマーを使用可能。スキルは「怒り」「突撃」と、被らない
    ただユリアにトールハンマーを使わせる事はできない。
    ザイン :スキルが優良だけれど、継承や魔力まわりの成長率に難ありです
    シャナン :流星や太陽は使用可能です、が・・・バルムンクをつぶすのはやめた方がよろしいかと
    魔法関連の成長率も×
    アゼル :ユリウス、ユリアともにファラフレイムが使用可能、受け継ぎも良好だが、
    技の成長率が低い。ATARANAIファラフレイムができる恐れもあるので、そこは注意です
    キュアン :ゲイボルグをつぶすのは(ry
    デュー :ラグナロク(ry


    母親 子供
    アイラ → スカサハ
    (ブレイド→ソードマスター) (ブレイド→サジタリー)
    スキル:連続 流星 剣A → 剣A弓A
    神の血:オード傍系 マリータ
    武器Lv:剣A (ブレイド→ソードエスカトス)
    → 剣A 剣A → 剣A


    ここはシャナン×アイラが無難・・・というわけでもなく、むしろこの組み合わせには
    「流星が被る」という欠陥があります
    ともかく、剣の神器を操れるようにしておけば前線で活躍可能です
    次点で、弱点である守備魔防あたりを強化しましょう


    ヨハルヴァ:CCで剣が継承でき、弱点も克服でき、さらに力を伸ばせます。スキルもgood
    ヨハン :ヨハンを選ぶならヨハルヴァを選んだ方がよいかと。
    継承、必殺、突撃>>>見切り。継承ができたらヨハンがおすすめでしたが・・・
    ハロルド :CCで剣継承可、待ち伏せ、弱点もそれなりに克服できますが、
    ヨハルヴァに劣るのは否めませんね・・・
    アスベル :継承ができない、弱点の克服ができない・・・と、
    微妙な組み合わせです
    トリスタン:剣が継承可、怒りと必殺が継承可、バランスも良い
    そして弱点の守備もHPで無理やりカバーしてしまうこともできる
    シグルド :レヴィン×シルヴィアです。ティルフィングも問題なく受け継げ、さらに天空弓、
    スキルが被る事もありません。成長率も全体的に問題なく仕上がります
    かなり使い勝手はいいかと。さらに天空+流星で擬似3色発光が可能
    ハンニバル:弱点の克服が可能、剣も継承可能、見切りも受け継げますが、
    連続が被るのは微妙なところです
    レプトール:トードの血を活かせず、成長も偏りがちになりそうです
    あまりオススメできません。
    ザイン :スキルや成長率は問題ないのですが・・・継承ができないのが痛いです
    シャナン :マリータにバルムンクを使わせる事が可能となりますが、
    成長が極端に偏る恐れがあるのと、そしてもっとも痛いのが上記にあるとおり
    流星がかぶるということです
    アゼル :CCで剣を使わせる事ができ、魔防も上昇します
    魔法剣を使わせると活躍できそうです
    キュアン :力や守備の強化が可能ですが、ゲイボルグが使えないのと、
    連続が被るので微妙なところです
    デュー :流星+太陽があわさって最強に見える
    流星と流星があわさると逆に頭がおかしくなって死ぬ


    母親 子供
    エーディン → セリス
    (プリースト→ハイプリースト) ( ゴールドナイト )
    スキル:祈り 剣槍斧弓杖炎雷風光A
    神の血:なし ラナ
    武器Lv:杖B (プリースト→ヴァルキュリア)
    → 杖A炎雷風C光A 杖B → 剣杖A炎雷風B光C

    セリスに関しては、クラスの関係で継承は問題なし。母親からのスキルは「祈り」「連続」
    シグルドとくっつけた方が、セリスの髪色的にもいいのではないでしょうか。
    ラナに関しては、エーディンのおかげで魔力は普通に育ちます。ヴァルキュリアで力も活かせますが・・・


    ヨハルヴァ:スキルは問題なし・・・ところが、
    ラナの力がネール傍系補正でとんでもないことになるのではないでしょうか?
    ヨハン :見切りのスキルでヨハルヴァより優位に立てるかもしれません
    ラナの力がネールの傍系補正でかなり高くなります
    ハロルド :ステータスは力・守備・魔防よりになるが、待ち伏せが継承可能。ただしラナの力が高くなります
    アスベル :魔力成長率が高い分、ラナにやさしい父親ではあるが、祈りのスキルがかぶるのはいただけない。
    セリスに魔法を使わせる事も可能
    トリスタン:セリスはHPをはじめ、バランスよく育つ。
    スキルも完全に継承可能。しかしながら、ラナのHPが高くなりすぎる恐れがある。
    シグルド :ベストな組み合わせ。やはりセリスにはティルフィングだろうか。
    とりあえずカップリングに迷ったらシグルド×エーディンをオススメします
    スキル「連続」「必殺」「天空」「祈り」世紀末覇者ラナオウの完成です
    ハンニバル:スキルが連続・待ち伏せと優良、ダイン傍系の力補正。
    ただ、ラナの力が高くなる恐れがあります
    レプトール:トールハンマーを扱うことができる。スキルも祈りと怒りでなかなかの相性
    ラナがテクニシャンになれます
    ザイン :スキルがまぁ優秀ではある
    ただ、他とくらべると見劣りするのは否めない
    ラナはバランスよく育つ
    シャナン :流星や太陽を継承し、バルムンクも継承可能
    ただ、技と速さばかりが伸びる可能性が大
    通常の3倍の速さのラナが見たいならオススメです
    アゼル :魔力の伸びが良好。
    ラナの魔力の伸びも言うまでもありません
    キュアン :ゲイボルグを扱えるようになります。スキルも○
    ラナの力はノヴァ傍系でとんでもないことに!
    デュー :ラグナロクが使用可能になります。
    もともと魔力が高いので、うまくやれば攻撃力67以上くらいも目指せます
    ラナはバランス型になるかと




    母親 子供
    シルヴィア → スルーフ
    (ダンサー) (シーフ→ナイトブレード)
    スキル:祈り 剣B → 剣A
    リーン
    神の血:ブラギ傍系 (ダンサー)
    武器Lv:剣A 剣A

    リーンは当初レイリアと立場が逆でしたが、よくよく考えたら不自然だと思い、立場を入れ替えました
    スルーフに関しては、トラ7をやっていると違和感を覚えると思います(トラ7ではプリーストなのです)。
    スルーフは力や守備が伸びにくいので、それを強化するか
    シャナンとくっつけて、流星+太陽+月光で3色発光マシンとなるか・・・その辺はお任せします

    ヨハルヴァ:CCで剣を継承可能。スキルも受け継ぎ可能で、ネール傍系補正で力や守備を伸ばせる
    ヨハン :剣を継承できないので、スキルも見切りだけではつらいかもしれない
    ハロルド :CCで剣を継承可能だが、どうしてもヨハルヴァに劣りがちである
    アスベル :苦労するわりには報われない組み合わせかと・・・。
    継承も×、スキルも祈りが被ります
    トリスタン:HPを強化することで、脆さを補正することができる。
    トリスタンにラグネルを使わせ、それを引き継がせるのがよい
    シグルド :ティルフィングを継承可能。また、ティルフィングの補正で弱点を補いつつ、
    長所を伸ばすことも可能ではある。
    ただし、個人スキルである連続・必殺はナイトブレードの兵種スキルである
    天空はシルヴィアの月光と被ります
    ハンニバル:ダイン傍系の補正により、守備を増強しつつ、
    連続や待ち伏せのスキルのおかげで攻めにまわることも可能
    さらに、継承も問題なし
    レプトール:魔法が使えないし、なによりナイトブレードに余りがちな技を伸ばしたところで・・・
    祈り+怒りはなかなかの相性
    ザイン :継承に関しては最悪だが、成長はバランスが良い。血統はいまいちではあるが
    シャナン :ティルテュ×クロード(原作では罠とされる)。オススメの組み合わせ。
    上記の通り、流星+月光+太陽+バルムンクでの必殺率ほぼ100%で、無類の強さを誇る。
    回避率もズバ抜けて高い。エタルドでもなかなか活躍できる
    ただし、バルムンクでは間接攻撃ができない上、やっつけ負けを起こす可能性もあるので、注意が必要。
    力の成長率も悪いため、ちゃんとリングで補強してあげましょう
    アゼル :CCで剣を継承可能。魔法剣+月光という戦い方になるか
    ヘル効果のあるフロッティを持たせると強くなれる。守備力補正もかかるしね。
    キュアン :武器継承が最悪なのがネック。スキル、血統による成長率補正は目を見張るものがある
    デュー :こちらは月光+太陽+間接攻撃可能なラグナロク。
    間接攻撃ができる、力や守備、魔防にブーストがかかるなど、シルヴィア×シャナンとタメを張れる可能性がある。
    ただし、くれぐれもやっつけ負けに注意されたし
    それに、50000Gあれば、ラグナロクも装備できるし・・・。





    母親 子供
    エルトシャン → アレス
    (ヴァルキュリア) (ソシアルナイト→パラディン)
    スキル:連続 待ち伏せ ライブ 剣★槍B斧C弓C → 剣★槍A斧B弓B杖C
    神の血:ヘズル直系 リノアン
    武器Lv:剣★杖A炎雷風B (シャーマン→セイジ)
    杖B炎雷風C光A → 杖B炎雷風光A

    アレスはヘズル直系で、ミストルティン(HP吸収、武器補正強化)を持つため、こちらはあまり
    気にせずとも良いが、マージ系であるリノアンに気を使う必要が出てくると思われます。
    レプトールとくっつけると、トールハンマーが使用可能となり、兄妹そろって神器が使用できます。
    アレスは守備に若干不安が残るくらいなので、ここはリノアンへの影響を第一に考えましょう
    ちなみに、アレスは魔法が使えないのでエルトの魔法は全部売り払いましょう


    ヨハルヴァ:ネール傍系補正のおかげでアレスの斧Lvがアップする。ただし継承は・・・。
    ヨハン :上に同じ。スキル見切りは確かに良いのだが・・・。
    ハロルド :継承もできない、成長率も微妙、さらにスキルも被る悲惨っぷり
    アスベル :魔力の上がりは良くなるが、くっつけるのが難しいかと。スキルも待ち伏せが被る。
    トリスタン:CCで杖が継承できるくらいでしょうか・・・。スキルは良好
    シグルド :ティルフィングが継承できないのがやはりネック。成長率、スキルに関しては良好
    ハンニバル:CC後で魔法を継承できるが、肝心の成長率が低いので微妙となる。
    レプトール:オススメの組み合わせ。兄妹そろってそれぞれ違う神器を使用する事ができる。
    終章では死神兄妹(いい意味で)と化してくれるでしょう。
    成長は若干守備に不安が残るくらい。
    ザイン :スキル以外は、落第点かと。
    シャナン :流星を継承できるのは良いが、バルムンクを捨てる事になる。また魔力もイマイチ
    アゼル :ファラ傍系により、魔力や守備の成長に期待できる。継承も良し。
    キュアン :ゲイボルグを捨てることになるので、避けたほうが良いかと。
    デュー :ラグナロクを捨てることになる。成長は魔防が伸びるが、ヘズルの補正自体が魔防を強化するので、
    少々もったいない。



    ③固定カップル

    レックス×ティルテュ → アーサー{ロード→マスターロード(下馬クラス:マーシャル)}
    斧★ → 剣槍A斧★弓杖炎雷風B光★

    ロードは初期能力こそ低いが、怒り+待ち伏せや、エリートの力により、成長は早い。
    ヘイムやネール直系の補正で、成長率はかなり高め。
    6章の序盤がナイト系やアーマーばかりの為、ウルヴァンを持たせると活躍できる。
    7章までにLv20にし、7章冒頭でマスターロードにしておくと、今後がかなり楽になる。

    マスターロードはほぼすべての武器LvA、マスターナイトを上回る高能力値、
    さらには反則スキル「天空」を所有、降りるコマンドでマーシャルになれるなど、まさに「チート」を体現するクラス。
    しかしそれでも、終章で単独立ち回りをするのは厳しいです。(ヘイムの書があれば話は別ですが)
    ちなみに天空はラグネルでも、月光はエタルド装備でも発動します。
    スワンチカはブリアンに売り渡して、セリスの初期装備のファルシオンや10章で手に入るロンギコルニス(見切りは被る)、
    雑魚戦ではリノアンからもらったマスターアクスを持たせるのがいいかもしれません
    イシュトー戦では、ナーガを持たせてみるのもいいかも。ただし負け数バグは健在です
    マーシャルで、ファルシオンを持たせて相手をさせた方がよろしいかと



    レヴィン×マーニャ → セティ(ウインドマージ→セイジ)
    風★ → 杖B炎雷A風★光A
    フェミナ(ペガサスナイト→フェンリルナイト)
    剣槍A → 剣槍A杖B

    原作ではリーフが弟でアルテナが姉だが、今作ではセティが兄でフェミナが妹である。
    フォルセティは7章の最後で手に入るので、それを手に入れれば主力として活躍できる。
    もちろん、レヴィンから受け継いだエルウインドだけでも十分に強い。

    フェミナはユングヴィ育ちだが、ペガサスナイトです(弓使いはミデェールとスカサハがいます)。
    初期装備のジークムントとパビスの守りで、加入時から活躍できる。
    杖の継承はできないので、マーニャ離脱前に売っておきましょう
    終盤ではリカバーやリブローで回復役もできる。






    作者のテストプレイ時のカップリングは
    ラケシス×トリスタン
    メング×ハンニバル
    ディアドラ×アゼル
    アイラ×デュー
    エーディン×シグルド
    シルヴィア×シャナン
    エルトシャン×レプトール
    でしたが、最初期のデータでのカップリングのため、今カップリングを作るとすれば
    ラケシス×トリスタン
    メング×キュアン
    ディアドラ×アゼル
    アイラ×デュー
    エーディン×シグルド
    シルヴィア×シャナン
    エルトシャン×レプトール
    あたりが妥当かと。


    ④固定ユニットの成長率

    名前 下級クラス CC後の兵種 HP 力 魔力 技 速さ 守備 魔防 幸運 神の血 スキル
    ディーン リンドブルム なし 110+40 50+60 25 50 40+40 50+80 45 40 ダイン直系 見連必
    カリオン ランスナイト グローリーナイト 110 40 5 50 40 30 15 40 ノヴァ直系 連必カ見
    ミデェール サジタリー なし 120+40 60 45 40+20 60+20 40 35 30+60 ウル傍系 連待突
    サイアス ファイアマージ ハイプリースト 90+40 5 30+60 40 40 40+20 30+40 50 ファラ直系 見連
    ブリアン アイアンナイト ゴールドナイト 80+40 30+60 5 40 30 30+60 10 30 ネール直系 連必突
    イシュタル シャーマン セイジ 50+60 30 50+40 20+10030+80 40+40 10+80 60+60 ヘイムトード強 見連怒突
    ゼーベイア マーシャル なし 110+60 50+60 20 40+40 30 50+60 35 40 ノヴァ傍系 怒待突盾連
    アスベル ウィンドマージ セイジ 90 30 80 60 100 50 70 60 なし 見必ラ祈

    ips下载地址http://febin.so.land.to/


    另外
    fe4 アイラさんの系譜 Ver.1.50
    FE4 トードの系譜~Another~ Ver1.11
    也值得一试:heart:

    [本帖最后由 ztkong 于 2008-8-12 11:17 编辑]
  • z
    ztkong
    其实最囧的是这个。。。

    女性キャラ

    エルトシャン ヴァルキュリア なし 50+40 30+60 20 30+80 20 20 5+40 40 ヘズル直系 連待ラ

    :awkward:
  • 好人卡
    雷克斯成主角了?

    居然把艾克的必杀给小辛了

    [本帖最后由 好人卡 于 2008-8-12 12:14 编辑]
  • 好人卡
    狮子女王艾尔特莎
  • g
    greenuhare
    个人觉得法拉的系谱比这个好
  • 阿显
    大海
  • e
    errantry
    大海是性格男,论帅还是雷克斯:vampire:
  • z
    ztkong
    雷克斯的防还没到20级就已经30了。。。:awkward: 真铁皮啊。。。不过速技都有点。。。