ROOT DOUBLE试玩版评测(剧透)贴+游戏讨论贴预热

  • s
    ssbg2
    看不懂日文的弱弱走过,要是有人给汉化多好阿
  • c
    cloudchily
    关键是现在没什么时间,所以还是得效率一点
  • c
    cloudchily
    玩到第四个线路了,60h根本是小意思啊,很容易达到的。。。。
    废话真心多,特别是B和D线路。。。虽然实际上很多废话确实有他重复的意义,但实在是太不浓缩了。。。同样的回忆能连续看N遍
    当然从作品的角度来说是个好事,重复更加加强了一些感情的强烈性,但从玩家玩的角度来说很杯具,因为确实稍微有点烦。。。
    不管怎么说,现在刚开始看D线路的一段,至少这个作品从剧本架构来说是非常赞的,SG那种超展开和RD真心不能比,呵呵
  • 北都病
    这两天下班回去多打了会,把TE给通了
    剧透啥的不讲了,就说下感想

    毫无疑问是良作,如果说R11是挖坑不填,这游戏就是,伏线回收是吧,连毛都给你回收干净
    但是这游戏回收伏线的办法我并不喜欢,最好回收的办法是在游戏过程中一个个透露,不停刺激玩家
    而这游戏却太简单暴力了,打个比方就是几个人排队排好,轮到我了,就把身上的料给抖得干干净净,反正一个个轮着来
    刚开始觉得还觉得没啥,但这游戏关键人物并不少,几次下来就让人感觉繁琐,其实B线的回忆就有这毛病
    C线更是纯打酱油,基本都知道的事情再给你演一遍,这种情况D线后期会更明显

    总之这游戏分量很足,完成度很高,但是过程中惊喜太少,尤其是D线后期
  • c
    cloudchily
    握手,深有同感,觉得作品本身是个很好的剧本,但表现方式太简单粗暴,比较可惜。
    我D线才看到第一章,还没完全看完,不过基本上也预料得到走向了,因为包袱解开的方式让我完全预想得到之后大概会怎么去解包袱。。而且也已经没有什么完全想不通的大悬念存在了
    以下剧透:
    关键的YURI之谜在D线一开始就说出来了,真心没意思。。。。后面应该没什么悬念了,估计就是每个人说一下自己的黑历史。。。。。。
  • c
    cloudchily
    其实A线路和B线路的后半段都还是比较精彩的,悬念的穿插很好,但后来解包袱的速度真是太慢了,导致悬念感丧失严重。。。
  • 北都病
    只能说这游戏一开始路就没走对,yuuri的确把抖的太早了,而且那近乎扯淡的BC能力导致接下来直接成了作业游戏
    但是在游戏设定那种环境下,剩余时间紧迫,又要把故事说圆,似乎只能依赖于这种赖皮的能力了
    前面好不容易塑造的气氛因为这个能力消散全无,故事本身我觉得已经很好了,有些伏线实在设置的不错
    但因为表现方式,实在缺乏震撼人心的东西
  • 鲁子敬
    客观地说这个游戏的完成度是非常高的,sss的运用有三层结构,而且这三层结构在abd三条线中都有不同形式的内涵,bc的能力和sss结构的契合度也非常的好,但为什么会出现现在这种玩家非但没有因为为此更入戏反倒觉得脱力的现象呢?

    我的看法是root double的失策在于它的结构是失衡的,核心诡计和构成游戏主题的命题两者之间无法很好的衔接起来。root double的核心是bc能力,一切都是围绕着这个能力来做文章,但它的危机感却源自于“核泄漏”所引发的压迫感,越是接近时限将至时应该是游戏最高潮的地方。但是因为某个trick的关系让此前的“核泄漏”带来的危机感几乎全盘丧失,这可以说致命伤,无论后面如何补救都无法再次鼓动玩家的情绪达到A线时那种紧张感。此后过家家式的bc修修补补更是弱化了密室脱生这一主题,换句话说中泽工的这款作品被bc所绑架了,成为了一款内容和形式不能很好组合的作品。
  • c
    cloudchily
    BC能力的神棍确实太影响悬疑感了,当记忆可以随意操纵,毁坏,添加之后,一切悬念都变得毫无意义,只有纯粹从剧情出发带来的一点点剧情悬念感了。。。
  • c
    cloudchily
    非常贴切
  • c
    cloudchily
    我艹,D线路那节奏慢得让人要吐了啊,能不能更日常一点啊,傻逼到爆炸了。。。
  • c
    cloudchily
    不过最后部分的记忆修复真是不错,其实D线路的内容还是很赞的,但就是篇幅拉得太长太长太长了。。。。。
  • c
    cloudchily
    我了个去,真心是神经,这文本的文本长到令人发指,真心受不了了,还差一点就看完,中泽工你个傻逼,说话不能简练一点么?同样的东西说了不说100遍,20遍至少有了,真是无语,浪费了那么好的剧本。我可能乱说的,但这东西如果时间缩减个2/3的话都可以,我就不信写手做不到这一点。。。
  • 鲁子敬
    真结局无语了,用炸弹炸出一个洞逃出去的

    好吧外面的救助队在干什么,十几个小时了都搞不出一个洞来,又不是真的有核辐射
  • 鲁子敬
    脚本不是中泽工写的,他只是原案和监督,主要是他的这个游戏结构决定了要重复体验过去的记忆,但有些东西真的不需要说的那么详细

    最后渡濑和夏彦对决的部分那演出真的太傻了,除了说明恐怖分子是真傻逼外就没有其他解释理由了

    ram读取全部记忆和真end一毛钱关系都没有,但那部分又臭又长,只有细微的差异稍微回收了一点伏线(但这些伏线玩家细心的话早就知道真相了),纯粹是浪费时间。我全部看完了以后收集bad end才发现没关系,想抽中泽的心都有了。
  • 北都病
    没错,其实几个人下来80%的东西都能掌握了,还不厌其烦的一遍遍让你去看
    特别最后那次大家又来一遍,还都是以前的剧情,完全要抓狂
    节奏被毁干净了,最后儿戏一样的脱出也很脱力
    感觉这游戏就是被这伏线回收给限制了,回收详细无所谓,搞成这样就完全是走火入魔
  • 北都病
    990点,阅读100%尝试了1个小时,还是放弃了,这玩意不试个10来小时根本搞不定
  • 姿
    姿势分子
    外面的人应该是不知道没有辐射的吧,但TE里政府应该果断炸掉Lab销毁一切啊。
    中泽压力大呀,太怕讲不清楚,结果自缚了,游戏难道没有找几个人试玩一下收集意见的做法么。

    - 发送自我的 iPhone大板凳应用
  • o
    osk666
    话说A线怎样去洵的GE啊,
    按照攻略两次选择同伴都选了洵,
    但第6章的scene没有出现insanity,
    最后结局也跟ne差不多。
    play log的结局数也没加。
    是否就是只能如此?
    没有单独的人物专属结局?

    老师也是如此?
  • 北都病
    洵和老师没个人结局,如果前面分队都跟她们,选项尽量加好感,最后会多张个人专有CG,结局还是跟GE一样
    这游戏没专属结局,但是每个角色达成支线后,最后TE通关会多一段后日谈,一共6人
    A线对应三个角色,B线两个,YUURI貌似无条件出
  • o
    osk666
    http://hp.kutikomi.net/aselia3/?n=page727
    但偶已经重新开始完整按这个结局走了,
    洵和老师还是无法到达ge,都是ne结尾。

    对了,谁能找到全ending list表,
    偶想看看偶a线还差几个。
    偶想先把a线完美掉再到b线。
  • 彼方的心
    D线里洵的个人线里的ホンキー・トンク・ウィメン怎么触发?没触发这个影响ED吗?
  • 北都病
    你在A线没走过洵的支线,就没ホンキー・トンク・ウィメン这个事件
    然后TE后触发不了洵的后日谈
  • 彼方的心
    原来这样,那就无视了,先去看TE再说。
  • c
    cfeng123
    玩到后来有种罗生门的感觉了....
  • 彼方的心
    通了,结局有点不合理,但我也不喜欢太现实的结局,还算满意,可以安心去玩萝卜笔记了。
  • 姿
    姿势分子
    人类能否客观反应现实的问题,但还不够深刻,中泽可能不愿意为难我们。我随便想,其实男主净化别人,修复记忆,这记忆就是对的么?


    - 发送自我的 iPhone大板凳应用
  • 彼方的心
    救助队又不知情。。。
  • 鲁子敬
    有bc能力不会传给外面的长官么,早干什么去了,真心替被困在里面的那群傻逼捉鸡

    没有多少时间就要爆炸了,还在玩人情辅导游戏,集体犯脑残么

    rd是准一流构想,三流执行,把一个很好的创意硬生生做成了这般节奏,找几个好点的脚本写手都不会,那个月岛什么的除了会抄袭还会干什么
  • 彼方的心
    他们不知道谁是长官,BC能力要认识对方才能点对点传送的,所以只能传给母亲,由于隔壁的材料是多层BC绝缘体,想把BC传出去也不是那么容易的事情。
  • f
    fantuanhtr
    还是比I/O好一点的
    诶打越虽然是个骗子,可是还是需要他来写才够劲啊。
  • 彼方的心
    BC可以传给自己母亲是因为母亲的脸一直贴着隔壁,长官是谁?夏彦他们又不认识,怎么传?漏洞只是LAB地底的设施,通往地上的空隙早就说过是完全没有。何况无差别传送有用么?外面大部分都是LAB的相关人员,就算打开了隔壁,知道S级逃出来肯定不惜一切逮捕,不见最后两位S级还要从水路脱出么?
  • 彼方的心
    风见?风见也没办法现在确定长官的波形吧?波形要脸对脸才能感应到的,结果还是传不了。
  • b
    bharma
    BC可以传给母亲是yuuri告诉了夏彦他妈的波形。他妈要贴着墙壁才能收到是因为已经短电,wx粒子增幅器失效,m粒子浓度下降了,不能扩散至lab外。
  • 彼方的心
    如果BC能够传出去,外面的人早就被怪物全弄疯了。
  • 彼方的心
    那些隔壁就是为了阻止M粒子扩散的,你这么说已经否定了所有隔壁的作用。。。
  • c
    cfeng123
    剧透大码
  • 鲁子敬
    一通りのルートをプレイし、エンディングを鑑賞済みです。

    ストーリーやゲームシステムの概要は公式サイトに分かりやすい記載があるので、まずそちらを確認することをオススメします。

    シナリオ構造やゲームシステムは趣向を凝らしてあり、面白いです。
    特に『Senses Sympathy System(センシズ・シンパシィ・システム)』『RAM System(ラム・システム)』の二つは秀逸です。
    「感情移入」がこのゲーム最大のテーマというだけあって、プレイヤーの視点を大事にし、置き去りにしません。
    ただし、これらの秀逸なシステムも決してゲーム性に富んだものではなく、「余計な手間のかかる選択肢」とも表現できます。
    面白い発想をADVの中に上手い具合に落とし込むことの難しさを実感しましました。
    理念・概念は非常に興味深いシステムなので、個人的には好感触です。

    ストーリーは丁寧で理路整然としている印象です。
    どのルートをプレイしていても違和感のある描写が散見されますが、いずれも伏線としてしっかりと回収されます。
    しかし、伏線の撒き方が非常に丁寧で必要な情報の出し惜しみもないので、おぼろげながらも先の展開を導き出すことができてしまいます。
    そのため、読み進めて得られる感動は、「おお!」といった驚きの感動よりも、「ほー」「はいはい、なるほど」といった納得の感動が多めで、
    前者の感動を求めてプレイした私はやや物足りなさを感じてしまいました。

    私が期待していたものとは違い、好みからも若干外れたお話でしたが、それでも三日でクリアする程度にはまっていた模様です。
    スリリングな脱出劇に圧倒的なカタルシスと余韻を求める方にはあまりオススメしませんが、
    9人の登場人物の生き方・考え方を垣間見、感情移入し、行く末を見守る、そんなスタンスで楽しむ物語が好きであればぜひ。
  • c
    cfeng123
    个人感觉没评价这么高,我倒觉得大家都想看脱出剧,谁想看情感剧啊
  • 鱼肠剑
    体験版をやって、30時間程度でトゥルーエンドまで終了。

    Ever17と比べると状況は近いところもあるが、カタルシスとか盛り上がりとかいろいろ欠けている。
    特に過去の話は繰り返しが多すぎて、スキップ多用が必須だった。

    ネタばれを含めると
    ダブル主人公のはずが途中から片方が駒扱いで、もう片方の主人公の能力が代償もほとんどなく、万能すぎてもうなんというか(自分勝手さも目立ち,イライラが・・・)。
    最初の体験版の√が面白かったのに段々失速続き、終盤にはいってからも盛り上がりはいまいち。
    ラストの敵役の謎は少しはよかったがremember11と比べても届かなかったきがする。

    システムは新鮮でよかったが、いわゆる個別がほぼなく一本道なのでヒロイン?が気に入らないとさらに微妙に。

    Ever17と比べなければ、後半の過去話のなかだるみをのぞき全体的には良作かと。

    箱のシュタインズゲートとかとはもう比べるまでもない・・・。
  • 北都病
    这游戏不是已经盖棺了么,完成度是高的,想法是好的
    但游戏体验差,特别终盘
    每次回收D路线一遍遍读记忆我全SKIP都要发疯,真不知道自己第一遍怎么忍下来的
  • 鱼肠剑
    ・シナリオ面
    寄り道無しでトゥルーエンド到達まで30時間。
    その間退屈な展開もなく、謎また謎に翻弄された非常に楽しい時間でした。
    緻密な伏線の絡み合いをこのクオリティとボリュームで成立させたライターさんの功績は脱帽せざるを得ません。
    投げかけられた謎を推理しながらのプレイは本当に楽しかった。
    反面、伏線をきちんと回収したが故に、エンディングを迎えた後で悶々と謎相关思索を巡らせる余地がない事が若干残念に思います。
    それも全体的なシナリオのクオリティが高かった為に思う、贅沢な悩みですね。
    欲を言えば先へ進むのにもう少し推理力を求められる内容でも良かったかも知れません。
    (センシズシンパシーシステムが試行を繰り返せば誰でも先に進めるシステムの為)
    体験版を遊んで閉所パニック物を期待しすぎると、後半のBC能力重点のシナリオはご都合主義に感じる部分もある様に思われます。
    推荐攻略順は、√Aのグッドエンドまで遊んでから√Bへ。

    角色相关は主格の9名もそれに関わる脇役相关もしっかりと愛着が持てました。
    脇役が良いAVGにハズレはなしと思ってるのでその点この作品は及第点以上です。
    安直な悪役や正義のヒーローでない、角色の意志とその成り立ちの描写が非常に自然です。
    特筆すべきは渡瀬の大人としてのかっこ良さと懐の深さ、風見が不調の隊長を叱咤しながらも復調を待ついじらしさ。
    好感度が下がることが解っているのに、何度も風見に叱られる為にセンシズを低く設定してしまう。。。

    ・システム面
    センシズシンパシーシステムは試行錯誤を楽しむ人にはより直感を反映させる楽しいシステムでした。
    快適なバックログジャンプを使う事で、反応を楽しみながらその後の展開を変化させられます。
    快捷方式の配置はLB、RBを押しながらABXYを押す標準的な物です。
    欠点と言える部分は用語解説のTIPSを閉じる際に毎回セーブを求められる部分位でしょうか。

    ・サウンド面
    初期設定で効果音を50%程に下げないと一部効果音が爆音仕様なのは体験版から直して欲しかった。

    件の震災により発売が危ぶまれた事もあるこの主题が、延期等を挟みながらも発売されxbox360のAVGにまた一本良作が増えた事を喜ばしく思います。
    そのシナリオの内容相关は一切ネタバレをしたくないので書きませんが、開発者が自身の集大成として訴えてきたその発言に偽りはありませんでした。
    自分は体験版が非常に楽しくボリュームが大きかった反面、本編のボリュームに不安を覚えていました。
    しかしそれは杞憂で、体験版で投げられた伏線は本編で投げかけられる謎のほんの一部分にすぎません。
    OPとED聴いてシーンを思い出しながら浸る為にも限定版を推荐します。
    現在ヘビーローテーションで聴きまくっている非常に良曲!
  • 鱼肠剑
    转点有参考价值的评价,顺便把楼往上踢踢,这游戏虽然缺点很突出,但销量这么差也是没预想到的,特别是另一边机器人笔记预购据说超过8w了
  • 彼方的心
    谁叫你出凶箱上,出PS3上卖个1W没压力啊。