《洛克人X 周年收藏1+2》7月26日发售情报

  • m
    mahoro99
    别玩X7其他都还不错
  • c
    cmyk1234
    那么合集版有没有免刺死压死摔死模式?
  • 風卷豹
    X4难度怎么可能比得上X5(正常拿装甲的情况下)
    光是泥人难度就能把所有X4 BOSS的难度拉一块A了
    X4可以说在爽快感和难度上达到了一个绝佳的平衡。
  • z
    zaku11ku
    x6芯片收集太煩躁,還有反人類的天氣系統

    —— 来自 ZUK Z2121, Android 7.0上的S1Next-鹅版v1.3.3
  • 6
    6030sylar
    X6那个反人类大坑会修复吗,反正我用忍者装甲跳不过去
  • h
    hamartia
    X7的人质最难救,因为不知道设计师怎么想的,敌人的攻击居然对人质有判定。而X6里只有噩梦一种威胁
    想救全人质惟一的技术就是背版,否则你不可能在初玩关卡时就掌握版面所有机要

    X6虽然有不对的地方,但基于2D的性质,它在版面设计上有所收敛,去掉了一些以往高速化的瞬间判断。X7在3D化后,空间多出纵深感居然还把人质放在传统的 竞速关,野猪那关是我整个X系列第二糟糕的体验。洋葱的那座塔因为使用了多重卷轴的技术,也很容易搞不清距离。
  • h
    hamartia
    其实比起炒作冷饭,我更希望用已出过的角色、音乐等资源做这样一种游戏

    *类型RPG或SRPG
    *不需要严谨的时间背景。游戏中除以往主人公,我方NPC以外,甚至还能让8BOSS自由加入。但存在取舍和互斥,收不到的会成为老西的爪牙
    *系统可以使用CM(SRPG就NXC,PXZ),但关于瞬判的操作要设为选择式,或见习《影之心》
    *要全明星阵容。X1~8自当不论(X1可以以反乱猎人X为基础的翻案),还要包括RPG指令任务,GBC上的两作,TCG超限战士,以及岩本佳浩漫画人物
    *让有贺等或岩本佳浩来写剧本
    *游戏时间20小时左右,全隐藏要素+2~5小时,隐藏BOSS零豪鬼
  • h
    hamartia
    X4的版面略单调。蘑菇,孔雀,魟鱼,海象那四关存在着半截或整版都是强制进行的设计。狮子和猫头鹰的攻关思路又是一整条线形流程,和X2,X3相比探索性不强。如果不是因为能用两个主人公各自过版,这个游戏的份量与可玩性会大大缩水。
  • h
    hamartia
    龙炎刃初击伤害大,可对空
    高度和角度不可控,技中ZERO依然有被攻击判定
    虽然严格说可以连续HIT,但基本只看初手一发

    前方雷神击,下方冰烈斩,空中空圆舞,常规三连斩用跳或冲取消硬直形成COMBO是ZERO的基本战术
  • h
    hamartia
    顺手发一个系列的CV表

    エックス(X) - 声優:櫻井孝宏、伊藤健太郎 緒方恵美 森久保祥太郎
    ゼロ(Zero) - 声優:置鮎龍太郎
    アクセル(Axl) - 声優:高山みなみ
    シグナス(Signas) - 声優:岩鶴恒義
    エイリア(Alia) - 声優:笠原留美
    レイヤー(Layer) - 声優:かわたそのこ
    パレット(Pallette) - 声優:三間はるな
    シグマ(Σ/Sigma) - 声優:麦人
    ルミネ(Lumine) - 声優:野田順子
    ナビゲーター(Navigator) - 声優:小林由美子
    ヴァヴァ(VAVA) - 声優:下崎紘史
    ランチャー・オクトパルド(Launcher Octopuld) - 声優:太田哲治
    スティング・カメリーオ(Sting Chameleao) - 声優:下崎紘史
    アーマー・アルマージ(Armor Armarge) - 声優:三宅健太
    バーニン・ナウマンダー(Burnin' Noumander) - 声優:三宅健太
    ストーム・イーグリード(Storm Eagleed) - 声優:景浦大輔
    スパーク・マンドリラー(Spark Mandriller) - 声優:長嶝高士
    ブーメル・クワンガー(Boomer Kuwanger) - 声優:いずみ尚
    アイシー・ペンギーゴ(Icy Penguigo) - 声優:石野竜三
    スパイダー (Spider) - 声優:神奈延年
    マッシモ (Massimo) - 声優:川津泰彦
    マリノ (Marino) - 声優:鈴木麻里子
    シナモン (Cinnamon) - 声優:野中藍
    アル=シフォン長官 (Chief R-Chiffon) - 声優:堀秀行
    エール(Aile) - 声優:高塚正也
    ナナ (Nana) - 声優:神田朱未
    ガウディル博士 (Dr.Gaudill) - 声優:龍田直樹
    リディプス大佐 (Colonel Redips) - 声優:田中亮一
    シャドウ (Shadow) - 声優:高塚正也
    イプシロン (Epsilon) - 声優:堀之紀
    スカーフェイス (Scarface) - 声優:増谷康紀
    フェラム (Ferrum) - 声優:小山裕香
    ボロック (Bollock) - 声優:塩屋浩三
    ワイルドジャンゴー (Wild Jungle) - 声優:増谷康紀
    シルバーホーンド (Silver Horned) - 声優:郷里大輔
    Dr.サイケ (Dr. Psyche) - 声優:塩屋浩三
    マッハジェントラー (Mach Gentler) - 声優:高塚正也
    エンシェンタス (Ancientus) - 声優:郷里大輔
    ダブル(Double) - 声優:松本保典
    アイリス(Iris) - 声優:水谷優子
    ジェネラル(General) - 声優:大友龍三郎
    カーネル(Colonel) - 声優:山野井仁
    アルバート・W・ワイリー - 声優:青野武
    ウェブ・スパイダス(Web・Spidus) - 声優:二又一成
    フロスト・キバトドス(Frost・Kibatodos) - 声優:岡和男
    ジェット・スティングレン(Jet・Stingren) - 声優:細井治
    ストーム・フクロウル(Storm・Fukuroul) - 声優:岡和男
    スラッシュ・ビストレオ(Slash・Beastleo) - 声優:長嶝高士
    スプリット・マシュラーム(Split・Mushroom) - 声優:まるたまり
    マグマード・ドラグーン(Magmard・Dragoon) - 声優:長嶝高士
    サイバー・クジャッカー(Cyber・Kujacker) - 声優:二又一成
    レッド(Red) - 声優:大塚明夫
    アルス(Alss) - 声優:麦人
    シーダ(Sheeda) - 声優:森功至
    フレイム・ハイエナード(Flame・Hyenard) - 声優:高木渉
    バニシング・ガンガルン(Burnishing・Gangaroon) - 声優:笠原留美
    ヘルライド・イノブスキー(Hell Ride・Inobusky) - 声優:玄田哲章
    トルネード・デボニオン(Tornado・Debonion) - 声優:高木渉
    スプラッシュ・ウオフライ(Splash・Warfly) - 声優:鈴置洋孝
    スナイプ・アリクイック(Snipe・Ariquick) - 声優:麦人
    ソルジャー・ストンコング(Soldier・Stone Kong) - 声優:玄田哲章
    ウィンド・カラスティング(Wing・Karasting) - 声優:森功至
    オプティック・サンフラワード(Optic・Sunflowerd) - 声優:ターキー
    グラビテイト・アントニオン(Gravitate・Antonion) - 声優:石田隼大
    ダークネイド・カマキール(Dark Neid・Kamakill) - 声優:岩鶴恒義
    ギガボルト・ドクラーゲン(Giga Volt・Dokuragen) - 声優:三間はるな
    バーン・コケコッカー(Burn・Kokekokker) - 声優:工藤恭造
    アイスノー・イエティンガー(Ice Snow・Yetinger) - 声優:佐々山洋一
    アースロック・トリロビッチ(Earth Rock・Trilovich) - 声優:工藤恭造
    バンブー・パンデモニウム(Bamboo・Pandemonium) - 声優:万田さざめ
    ダグラス(Doglas) - 声優:高木渉
    ゲイト(Gate) - 声優:藤原啓治
    アイゾック(Isoc) - 声優:青野武
    ダイナモ(Dynamo) - 声優:森久保祥太郎
    ハイマックス(Hi Max) - 声優:若本規夫
    謎の科学者 - 高木渉
    コマンダー・ヤンマーク(Commander・Yammark) - 声優:高木渉
    ブリザード・ヴォルファング(Brizzard・Volfang) - 声優:石川英郎
    ブレイズ・ヒートニックス(Blaze・Heatnix) - 声優:三木眞一郎
    メタルシャーク・プレイヤー(Metal Shark・Player) - 声優:麦人
    グランド・スカラビッチ(Ground・Scarabich) - 声優:青野武
    レイニー・タートロイド(Rainy・Turtleroid) - 声優:石川英郎
    シールドナー・シェルダン(Schieldner・Sheldan) - 声優:鈴置洋孝
    インフィニティー・ミジニオン(Infinity・Mijinion) - 声優:高木渉

    X4爱丽斯,X7飞鱼和X6扇贝,X6蜣螂和博士,CM里的法老这些角色的CV均已逝世。岁月匆匆。
  • K
    KYO(T)
    X6主要是救人质非常影响整体流畅,时常会发生看着人质隔着一个机关但是过不去,然后被感染
    然后一旦感染,这个人质就永远救不了了,除非读档,对于以全人质为目标的玩家非常恶心
    也是因为这一点,全人质+一命通关个人感觉是不可能的,如果有录像,哪怕是TAS的也请给我看一下
  • r
    river1981
    x6挺好玩的,虽然有点反人类。。。。
  • 風卷豹
    从另一方面说省去了选择路线的思考虽然减少了耐玩度,但增加了爽快感,也适合久不久拿起来重玩一气通关。
  • 深红叉
    印象里能下蹲的3作:567,5下蹲冲刺的时候居然有一瞬间站立……6把这一点修复了,是半身位冲刺,这一点就对6讨厌不起来。
  • z
    zhfatwork
    这种原味移植一般我是不买账的,但这这封面太美了。

    而且也让我也瞬间理解了,为什么不合集成一张盘(笑)
  • 小李子大脸猫
    http://v.youku.com/v_show/id_XMzU5ODYwMTY0NA==.html

    官方原声音乐CD试听宣传视频、价格为2500日元(不含税)、1枚组CD式样、收录28首乐曲、初回式样限定盘为特制纸盒包装、7月18日发售、早于本体的7月26日
  • l
    last_crusader
    我只有存档,自己打的,全人质+0boss击破直接研究所3层的存档,不过是靠黑甲才实现的,不然休想过2层的highmax

    -- 来自 能看大图的 Stage1官方 Android客户端
  • 桧山修之
    x6救人质我觉得才行啊,当年为了救人质不停的读档,还挺过瘾的
  • n
    nilren
    你给个官方中文和官方金手指我就买。
    要不然没耐心再打一遍高难度的旧作了。
    X4X8都是系列巅峰
    X56也比较好,个人甚至很喜欢6的关卡
    X12其实比较一般,现在都没啥印象
    X3没打过

    -- 来自 有消息提醒的 Stage1官方 Android客户端
  • K
    KYO(T)
    不知道你有没有看错我的帖子,我说的是“全人质+一命不死”
    印象中有不少地方,你要第一时间跳过去救人质,然后就很容易落到即死地形上,所以我觉得只有TAS完美操作才能做到
  • 旋转吧,米糕
    我就是觉得3d以后Zero的光剑太丑了导致我玩不下X8
  • j
    jxzeroga0
    用什么光剑,西格玛大剑砍爆一切啊
  • t
    trow233
    卧槽,买爆

    话说PS2上那个RPG啥时候妇科一下啊啊啊啊啊啊啊啊啊啊啊啊啊啊啊啊
  • 旋转吧,米糕
    那个更丑好吧……
  • s
    starrynight
    以下是个人对X4~X8的观点:
    X4综合素质很高,没有大的硬伤。短板在于整体内容偏少,就算是一周目全新探索,全要素收集也只需要1个来小时时间。
    X5本来是作为系列终作来做的,因此从关卡构成、登场BOSS到BGM选取,有许多致敬的成分。但不知为何,距前作3年之后才推出的本作处处弥漫着预算不足的气息,包括全程无语音、无动画等,有推测认为是同期《鬼武者》的影响。部分新系统的存在感非常低,如人质系统和病毒系统。另外就是八大BOSS很弱。
    X6的关卡设计可以说是恶意的典范了,尤其是将难度调至hard后,传说中的“横版弹幕动作游戏”就此诞生。无论是敌人配置、机关配置还是人质配置,全都能让人痛不欲生。而相比持强烈杀意的关卡流程,八大BOSS则延续了上一代的弱,根本不用考虑属性相克的问题就能轻松击败。不过本作新加的噩梦系统挺有意思,同一关是否有噩梦存在体验很不一样。
    被众矢之的X7,我个人反倒觉得玩着还行——前提是不要把其当做以“高速动作”为卖点的洛克人系列。另外上面有其他人也提到过,本作的人质系统相比前作更加变本加厉,任何敌人的任何攻击都能造成一击死。这点无论如何都洗不了。
    X8评价普遍较好,关卡设计、隐藏要素均相当丰富,个人觉得缺点在于很多关卡更加重视机关设置,纯粹攻关类型的关卡较少。